コミュニケーションアプリ「LINE」を運営するLINE株式会社が、クレジットカードブランド「Visa」との提携を発表しました。
2019年度内に「LINE Pay Visa」(仮称)という新しいクレジットカードが発行されます!
「LINE Pay Visa」のメリットは?
現時点で発表されている「LINE Pay Visa」の特徴はこんな感じ
特徴
- カード利用でLINEポイント還元!初年度は3%
次年度以降が何パーセントになるのかはまだ未発表です - 支払いと同時に、LINEで決済通知を受け取ることができる
家計簿の管理や不正利用の早期発見に役立ちそうです - 「LINE Pay」に連携してスマートフォン決済が可能
「LINE Pay」と連携すると、チャージなしでもスマートフォン決済ができるようになる
初年度は3%のポイント還元!次年度以降も「最大3%」かも?!(予想)
「LINE Pay Visa」を、初年度は特典として「LINEポイント」3%が還元されます。利用額100円につき「LINEポイント」が3ポイント貯まると思われます。
初年度限定とはいえ、3%のポイント還元は凄すぎます!完全に他とのパワーバランス無視ですね。笑
ここで気になるのは次年度以降のポイント還元率です。
私は次年度以降も最大3%ではないかと予想します。
「LINE Payカード」のポイント付与については、利用頻度に応じてポイント還元率が上がる「マイカラープログラム」が採用されています。
「LINE Pay Visa」でもマイカラープログライムが適用され、最高の「グリーン」であれば、3%が適用されていくものと予想します!
LINEポイントが貯まるクレジットカード
「LINE Pay Visa」を利用すると、LINEポイントが貯められます。基本1ポイント=1円相当のポイントです。
使いみちは下記が挙げられます。
- スタンプ/着せ替えと交換
たまったポイントでお気に入りのスタンプや着せ替えをゲット - LINE Payにチャージ
全国のLINE Pay加盟店での支払いにつかえる - LINEサービスでつかう
いろんなLINEサービスでつかえる - ギフト券/ポイント交換
各種ギフト券や他社ポイントと交換
支払いと同時に、LINEで決済通知を受け取ることができる
「LINE Pay Visa」では、LINE Pay同様に、支払いと同時にLINEで決済通知を受け取ることができます。
これが意外と便利です。(LINE Payで経験済み)
家計簿を付ける時にもLINEアプリの利用通知をさかのぼれば、どこで何を買ったか一目瞭然。レシートを保管しておかなくてもいいので、お財布もすっきりします。
不正利用の早期発見にも繋がります。
*
速報が入り次第、追記していきます