オリコカードが発行しているフリーランス・法人向けゴールドカード「EX Gold for Biz(エグゼクティブゴールドフォービズ)」についてその特徴を調べてみました。
法人クレジットカードとは?
法人クレジットカードとは、会社や個人事業主などの企業(法人)に対して発行されるクレジットカードのことを言います。
個人事業主であっても申し込み資格があります。
法人クレジットカードと一口に言っても、中小企業・個人事業主向けなど比較的規模が小さい法人に対して発行されるものを「ビジネスカード」、規模が大きい法人向けのものは「コーポレートカード」と業界内では区別しています。
個人向けクレジットカードと法人向けクレジットカードの違い
個人向けカードと法人向けカードの違いをまとめてみました。
個人向けカード | 法人向けカード | |
名義 | 申し込み本人名義 | 法人に属する個人名義 |
口座 | 個人名義の口座から引き落とし | 法人名義の口座から引き落とし |
カード発行 | 家族カード・ETCカードなど | 社員向けカード・ETCカードなど |
フリーランスにとってのクレジットカードの役割
最近では「会社」という枠組みに捉われずに、自身が個人事業主(フリーランス)として活躍する人が増えているように思います。独立して、フリーランスとなるにも様々な準備が必要でしょう。その中でも「クレジットカード」というのは非常に大切であると思います。
個人事業主は自身が稼いだお金(経費等を差し引いた金額)が自分のお給料になります。究極の完全歩合制です。
しかし一方で、帳簿記帳、請求書の作成、支払い、税金の申告、決算書の作成など、会計処理も基本的にすべて自身の仕事となってきます。
こういった雑務はいくらこなしても一銭も入ってきません。時間をかければかけるだけ本業のパフォーマンスは低下します。いかに効率的に、処理できるかが求められるでしょう。
そこに事業専用のクレジットカードをもつ意義があるかと思います。
クレジットカードのメリット
クレジットカードのメリットは下記が挙げられます。
- 事務処理の軽減
- 経費の明瞭化
個人事業主(法人)にとって「クレジットカードの利用明細」の有難さと言ったらないでしょう。
クレジットカード利用明細には利用日時・店名・金額など必要な情報が綺麗にリスト化されています。「まずレシートをかき集めて・・・」とはスタート地点が異なることを知っておください。
もう1つのメリットは明瞭性です。
例えば今あるカードで支払いを行うこともできるでしょう。
しかしプライベートと事業2つの支出を1つのカード(明細書)に混同させることは、賢い選択とは言えません。
「法人」と「個人」どちらのカードで支払うかを決めておけば(指定してしまえば)、あと後会計処理が大変楽になります。
最大の問題は、クレジットカードの審査
最大の問題はクレジットカードの入会審査です。
これはサラリーマンであった時分よりも、苦心をすることを覚悟しなくてはいけないでしょう。
それだけフリーランスにとって、カード審査は鬼門であるといえます。
その原因はやはり「社会的な信用力が無いこと」に尽きるかと思います。先の通りフリーランスのお給料は成果報酬です。今月までは右肩上がりに売り上げを確保できたとしても、明日から0(ゼロ)になることもあります。
返済不能や延滞のリスクが高いということはそれだけカード会社も慎重にならざるを得ません。
だったら始めから「個人事業主向け」のカードをチョイスすることをおススメします。それが下記で紹介する「エグゼクティブゴールドフォービズ」です。
特典満載・法人カード「エグゼクティブゴールドフォービズ」
EX Gold for Biz iD×QUICPay(エグゼクティブ ゴールドフォービズ アイディクイックペイ)には個人事業主向けの「for Biz S」と法人代表者向けの「for Biz M」が用意されています。
for Biz S (個人事業主向け) | for Biz M (法人代表者向け) | |
初年度年会費 | 無料 | |
次年度以降年会費 | 税抜2,000円 | |
ETCカード年会費 | 無料 | |
追加カード発行上限数 | 3枚 |
年会費2,000円という格安でゴールドカードを所持することが可能です。
ポイントの加算について
他のオリコカード同様、カードの利用でオリコカードのポイント(暮らスマイル)が貯まります。
しかもオリコの場合、ゴールドカード特典で各クラステージの加算倍率に加えて、さらに20%が加算されます。
基本 | 1,000円につき1スマイル |
ポイント価値 | 1スマイル=約5円 |
年間50万円以上未満 | 次年度は獲得スマイル×1.2倍 |
年間50万円以上利用 | 次年度は獲得スマイル×1.5倍×1.2倍 |
年間50万円以上利用 | 次年度は獲得スマイル×1.7倍×1.2倍 |
年間50万円以上利用 | 次年度は獲得スマイル×2.0倍×1.2倍 |
とにかくポイントが貯まりやすいです。
ETCカードを同時申込をすると、ETC利用でオリコカードのポイント(暮らスマイル)も貯まってお得です!仕事で車移動が欠かせない方にとってはETCカードは欠かせません。
200スマイルから商品に交換できます。(商品交換の場合)
暮らスマイルからの各種ポイント移行は2014年1月10日をもって終了しています。
マイルなど他のポイントに交換する場合、新ポイントサービス「オリコポイント」へ移行した後、ポイント&ギフト券に交換可能です。(1スマイル→5オリコポイント)
エグゼクティブ ゴールドフォービズのメリット
どんなメリットが有るかまとめてみました。
- 獲得ポイント20%加算
- Visaビジネスオファー付帯
- 会計ソフト「freee(フリー)」の有料プランが通常より2ヵ月分お得
- 急な資金調達も可能(1万円~100万円まで借入可能)
- お買い物に便利な「iD」と「QUICPay」の2種類の電子マネーが搭載
Visaビジネスオファーって何?
ビジネスオファーとは法人カードに付帯した、ビジネスに関連したサービスが優待価格で受けられるサービスのことです。
Visaビジネスオファーは飲食・トラベル・ビジネスサービス・オフィスサプライ・IT&テレコムといったシーンで優待を受けられます。