アマゾンギフト券「商品券タイプ」の特徴まとめ
アマゾンギフト券は、Amazon.co.jpで使える商品券です。
今回紹介するのは「商品券タイプ」という、デパートなどの商品券に似たギフト券です。
アマゾンギフト券「商品券タイプ」は全3色
現在商品券タイプのデザインは、全2色です。(グリーン販売終了)
- グリーン(販売終了)
- ブルー
- オレンジ
グリーン
こちらが最新のデザインです。
ブルー
※以前のデザインです。
オレンジ
※以前のデザインです。
贈る金額は選べる!額面は500円以上!
Amazonギフト券商品券タイプで選べる額面は、下記となっています。
- 500円
- 1,000円
- 5,000円
- 10,000円
- 50,000円
- 金額自由設定(500円以上1円単位)
かさ張らない「商品券タイプ」の活用法は?
「商品券タイプ」は結婚式の二次会や忘年会、ゴルフコンペ等の景品に最適です。
何と言ってもかさ張らず、もらったらすぐお財布にいれて保管もできます。酔っぱらって置き忘れる心配もなし。
幹事さんも持ち運ぶ手労力が省けていいですよね。
使い道が限定される「図書カード」「QUOカード」「お米券」「ビール券」よりも、使い道が自分で決められるメリットが「Amazonギフト券」にはあります。
ネット利用に親しんだ若年層には、特に喜ばれると思いますよ。
もちろん「お祝い」や「お年玉」代わりに渡す使い方もできると思います。
見栄えはどう?安っぽくない?
百貨店のギフト券のように雰囲気があります。
キラキラとしたホログラムも一役買っています。
ギフト券は封筒に入って届きます。
封筒は厚地のコート紙のように光沢があります。
封筒を閉じる穴が、アマゾンのロゴがモチーフに。細かいところまでこだわりが感じられます。
頼んだ翌日届きます!
商品券タイプのギフト券は、購入すると早ければ翌日には発送されます。
急ぎの時は「お急ぎ便」などを利用すれば、翌日には届きますよ。
熨斗(のし)の付いたタイプもある
封筒に熨斗(のし)のついたタイプもあります。
熨斗のタイプは全3種類です。
結びきり熨斗
付いている熨斗(のし)は「紅白5本結びきり」です。
一般的に結婚祝い、快気祝い、お見舞いお礼などの際に使用します。二度繰り返さない(一度きりであってほしい)お祝い事に用います。
蝶結び熨斗
付いている熨斗(のし)は「紅白蝶結び」です。
七五三、入学・卒業、成人といった子どもの成長を祝う行事や、出産や長寿のお祝いなどに使用するのが主流です。お中元やお歳暮、お返しである「内祝い」にも用いられます。
黒白結びきり熨斗
付いている熨斗(のし)は「黒白結び切り」です。
法要のお供物や法事のお返し、引き出物などに用います。
「商品券タイプ」の使い方
使い方は他のギフト券と同じで、裏面のコードをAmazonのホームページに入力します。
百貨店の商品券のように、お店では使えませんのでご注意を。
Amazonギフト券はアマゾン以外でも使える!
Amazonで使える「Amazonギフト券」、実はアマゾン以外でも利用できるということをご存知でしょうか?
「Amazon Pay」というID決済サービスでAmazonギフト券を使って支払いができます。
Amazon Payを簡単に説明すると、アマゾンに登録してあるクレジットカード情報を使って、アマゾン以外のネット通販で支払いができるサービスです。
通販サイトの決済画面で、このようなボタンが設置されているの見たことないでしょうか?
ボタンをクリックすると、自身のアマゾンアカウントに登録されているクレジットカード情報を使って買い物ができます。
アカウントに登録されている「Amazonギフト券の残高」でも支払いができます。
実際にAmazon Payでギフト券を使って買い物をしてみました。
-
参考アマゾンギフト券のAmazon以外の使い道はある?「AmazonPay」対応ショップで利用できる!
Amazonギフト券のAmazon以外の使い道! Amazonで使える「Amazonギフト券」、実はアマゾン以外でも利用 ...
続きを見る