Amazonギフト券のAmazon以外の使い道!
Amazonで使える「Amazonギフト券」、実はアマゾン以外でも利用できるということをご存知でしょうか?
このことを知った私は、Amazonギフトを使って「ドミノ・ピザ」を注文しましたよ!
どうやってアマゾン以外のお店で使う?
それはズバリID決済サービス「Amazon Pay (アマゾンペイ)」を使って支払いをすることです。
Amazon Payを簡単に説明すると、アマゾンに登録してあるクレジットカード情報を使って、アマゾン以外のネット通販で支払いができるサービスです。
例えばAmazon Payは出前館・SHOPLIST.com by CROOZ・ショップジャパンといったサイトに導入されています。
これらのサイトでは支払用の画面で、このようなボタンが設置されています。
参考アマゾンペイが使える通販/公式ECサイトは?「出前館」や「ふるさとチョイス」で利用可能
「Amazon Pay」が使えるサイトは? Amazon Payって何だっけ? Amazon Payを簡単に説明すると、 ...
続きを見る
このボタンをクリックすると、自身のアマゾンアカウントに登録されているクレジットカード情報を使って買い物ができます。
わざわざクレジットカードを持ってきて番号などを入力する手間が省けるので、大変便利なサービスです。
Amazon Payで「Amazon ギフト券」払いができるようになった
今まではAmazon Payはクレジットカードでしか支払いができませんでしたが、2020年からアカウントに登録されている「Amazonギフト券の残高」でも支払いができるようになりました。
もしギフト券の残高が不足する場合は、差額をクレジットカードで決済することも可能です。
支払い金額の0.5%分の還元される
Amazonアカウントに登録されたAmazonギフト券を使ってAmazon Payで支払いをすると、0.5%分の還元されるサービスも2021年から始まりました。
還元分は、Amazon Payでお支払いをされた月の翌々月下旬に、自動的に反映されます。
例えば10,000円分のギフト券で購入をすると、50円分のキャッシュバックが受けられます。
Amazonギフト券チャージタイプ+Amazon Payで実質最大3%還元!
チャージタイプのAmazonギフト券を活用すると、もっとお得になります。
チャージタイプのAmazonギフト券は、5,000円以上購入(チャージ)するたびに、Amazonポイントが貯まります。最大で2.5%のポイント還元!
Amazonギフト券チャージタイプ+Amazon Payの組み合わせで、実質最大3%もキャッシュバックが受けられることになります。
- Amazonギフト券チャージタイプ
➡最大2.5%がAmazonポイントで還元 - Amazon Pay(Amazon ギフト券)支払い
➡0..5%のAmazonギフト残高で還元
これはお得なサービスですよね。高還元のクレジットカードを使うよりも断然お得だと思います。
チャージタイプのAmazonギフト券は購入もとっても簡単です。
Amazon Payが導入されている通販サイトは?
現在下記の様な通販サイトでAmazon Payは導入されています。
- 出前館
- ふるさとチョイス
- プレミアムバンンダイ
- トイザらス
- ZOZOTOWN
- コジマネット
- adidas
- JINS
- New Balance(ニューバランス)
「出前館」でドミノ・ピザを注文
冒頭でも紹介した通り、Amazonギフト券を使ってドミノ・ピザを注文してみました。
ドミノ・ピザの公式サイトでは、Amazon Payに対応していないので直接は使えません。
そこで日本最大級の出前サイト「出前館」からピザを注文しました。
出前館はAmazon Payを使って支払いができるので、Amazonギフト券が結果使えます。
このときは出前館の初回利用クーポンを使えたので、2,390円のピザが2,000円OFFの390円になりました。
このピザが390円ですよ!!
出前館は初回クーポンがめちゃくちゃお得なので、1回だけでも利用したほうがいいです。