タワーレコードのポイントプログラムの特徴
タワーレコードのポイントついて簡単にまとめてみました
- 店舗とオンラインショップでポイントの貯まり方・使い方が異なる
- 会員カードは2種類
- dポイントが『たまる』『つかえる』!!
店舗とオンラインショップでポイントの貯まり方・使い方が異なる
タワーレコードでは店舗とタワーレコードのオンラインショップ(TOWER RECORDS ONLINE)で購入とではポイントの付き方が違ってきます。
店舗で買い物をしてポイントカードを提示した場合です。100円(税込)ごとに4ポイントのポイントがもらえます。
利用する場合は、1,000ポイント単位で利用が可能です。1ポイント=1円です。
ポイントを使うのに最低1,000ポイント必要なので、単純計算で最低25,000円分購入しないとポイントが使える基準に達しません。
今度は「TOWER RECORDS ONLINE(タワレコのオンラインストア)」のポイントの貯まり方です。100円(税込)ごとに4ポイントのポイントがもらえます。
店舗での買い物に比べて、もらえるポイントは4分の1です。
でもポイントを利用する際は最低100ポイントから、100ポイント単位で利用できます。単純計算で10,000円の買い物をすれば100円分のポイントを使って買い物できることになります。
まとめるとこうなります。
タワレコ店舗 | TOWER RECORDS ONLINE | |
ポイント加算 | 100円(税込)ごとに4ポイント (還元率4%) | 100円(税込)ごとに1ポイント (還元率1%) |
ポイント価値 | 1ポイント=1円 | |
ポイント利用 | 1,000ポイント単位 | 100ポイント単位 |
有効期限 | ポイントごとに発行日より1年間 (加算月の翌年同月末) |
ポイントを最大限生かす方法
以上のことから下記2点のことをおぼえておきましょう。
- 店舗で買い物をした方がポイント還元率は高い
- ポイントを使う場合はオンラインショップのほうが小額から使える
店舗で買い物をしたほうが4倍もポイントが貯まりやすいので、平時はできれば店舗で買うことをおすすめしたいです。
そして貯めたポイントはネットでの通販で利用すれば、少ないポイントでもポイント値引きに利用できます。(※店舗とネットのポイントは、メンバーズ登録をしないと相互利用できません。次章で紹介します)
オンラインショップでも目が離せないのはポイントの倍つけのキャンペーンを定期的に行っていることです。
店舗で買うかオンラインで買うか良いタイミングを見計らいましょう。
欲しいアイテムがあれば、のぞいてみてください。倍つけキャンペーンをやってたらラッキーです。
PRキャンペーン開催中【TOWER RECORDS ONLINE】
会員カードは2種類
タワーレコードで発行される会員カードは2種類あります。「タワレコポイントカード」と「タワレコメンバーズカード」です。
店舗で買い物して、カードの発行を希望した場合には発行されるのは「タワレコポイントカード」です。
このポイントカードは、店舗でポイントを貯めたり使ったりする機能しかありません。
一方の「タワレコメンバーズカード」は、TOWER RECORDS ONLINE(オンラインショップ)のアカウントに店舗のポイントカードを登録して、初めて発行してもらえるカードです。
オンラインショップで買い物をするためには「メンバーズ登録」が必要です。メンバーズ登録は簡単に言うと、通販サイトの会員登録のことです。
公式サイトを見ても、なかなか分かりにくかったので超簡単にまとめました。
メンバーズ登録とは? | 通販サイトの会員登録のこと |
ポイント共通化するには? | 通販サイトの会員情報に、店舗のポイントカード情報を登録すること |
タワレコメンバーズカードの発行は? | オンラインショップの会員ページをスマホなどで、店員さんに提示すると発行してもらえます |
タワレコポイントカード | 店頭でポイントを貯めるだけの機能 |
タワレコメンバーズカード | 店舗とオンラインのポイント相互利用が可能に |
TOWER RECORDS ONLINEから店頭商品の予約や取置きが可能 | |
店頭でのご予約・ご注文が、メンバーズカードの提示だけで完了 (注文用紙に記入する手間なし) | |
メンバーズ限定クーポンプレゼン |
タワレコメンバーズカードはオンランショップをした方であれば、店頭で発行してもらえます。
まずは「メンバーズ登録」を済ませてください!登録は無料です。
新規メンバーズ登録で500円オフクーポンがもらえたので買い物で使ってみました
オンラインショップでメンバーズ登録を行うと、500円のお値引きに使えるオンラインクーポンをプレゼント!しかも初めてのお買い物ですぐに使えます。
オンラインショップでの2,500円(税込)以上の買い物で500円引きになるクーポンです。利用回数は1回っきり。
実際にメンバーズ登録したその日に「500円オフクーポン」がもらえました。
その勢いのまま買い物をして利用してみました。
タワーレコード店舗では利用できません。オンライン専用のクーポンです。
その他にもタワーレコードのオンラインショップで得する方法をまとめました。ぜひご覧ください。
-
タワーレコードオンラインでお得なクーポンや支払い方法まとめ。コンビニ受け取りで送料無料に!
タワーレコードオンラインでお得に買い物をするコツ タワーレコードオンラインでお得に買い物をする方法をご紹介します。 新規 ...
続きを見る
dポイントが『たまる』『つかえる』!!
タワーレコードでは、「dポイントカード」を使ってポイントを貯めたり使ったりできます。
タワレコのお店では、dポイントはお買い上げ100円(税抜)ごとに1ポイントもらえます。dポイントを使う場合には、1ポイントは1円として利用可能です。(1ポイント単位で利用可能)
店舗では「タワーレコードのポイント」と「dポイント」を一緒に貯めることはできません。
1回のお会計でどちらかのカードを提示するしかありません。
dポイントでもらえば、他のお店でも使ったり貯めたりできます。還元率は1%です。 |
タワーレコードのポイントはタワレコでしか使えませんが、ポイント還元率は4%です。(店舗の場合) |
dポイントなら、様々なお店でポイントを共有しながら貯められるメリットがあります。
タワレコのお店では、dポイントカードを提示すればポイントが貯められます。タワレコのオンラインストアでは、支払方法で「dケータイ払いプラス」という支払方法を使うと、dポイントが貯められます。
ドコモのスマホを持っていなくても、dアカウントがあれば利用可能な支払い方法です。
dケータイ払いプラスを使うメリットは、店舗ではできなかった「タワーレコードのポイント」と「dポイント」を併用することが可能になります。
あんまり知られていませんが、この支払い方法は結構お得です。ただし、ちょっと手続きが面倒です。
そこでもっと簡単なのは、dカードを使うことです。
dカードならどこで使っても、100円につき1ポイント(還元率1%)のdポイントが貯められるクレジットカードです。
店舗で購入の場合なら、タワーレコードのポイントカードを提示で4%、dカードでクレジット支払いをすれば1%のdポイントが貯められます。
dカードは、かなり使い勝手の良いクレジットカードですよ。
-
「dカード」のメリット・特徴を徹底解説2019|ドコモのクレジットカードでdポイントが貯まります
「ドコモのdカードはポイントが貯めやすい?」「使い勝手やメリットはどう?」 「dカード」のテレビCMはインパクトもあって ...
続きを見る