-

ドトールコーヒーでお得なプリペイド機能付きのポイントカード「ドトールバリューカード」には、実は公式にはアナウンスされていない幻の「ブラックカード」が存在します。
今回その「ドトールバリューブラックカード」を手に入れたので、このブラックカードのメリットや入手方法などを紹介します。
ブラックカードの特典
コレがブラックカード↓↓
こっちは普通のバリューカード↓↓少し配色が異なります。
チャージ額の10%還元[固定]+プリペイド決済時1%還元
ドトールバリューカードは、「チャージ」と「決済」でポイントが貯まるカードです。このカードで貯まるポイントは「DVC(Doutor-ValueーCard)ポイント」です。
カード決済時:100円ごとに1ポイント貯まる |
チャージ時:2,000円以上で5%~最大10%のポイントが貯まる |
チャージ時の「5%~最大10%」と変動するのは、年間の利用金額によって会員ランクが決定するからです。
シルバーランク (スタート時) | 5% |
ゴールドランク (年間2万円以上) | 7% |
プラチナランク (年間5万円以上) | 10% |
詳しい解説はこちらの記事をどうぞ。
そしてブラックカードのランクは「ブラックランク」です。
ポイントの付与率こそプラチナランクと同じですが、ブラックカードは持った瞬間に、10%。
年間5万円以上使ってたどり着くステージに、即到達です。
ブレンドコーヒー(s)が1杯220円(税込)なので、年間5万円に到達するには227杯程度です。
そしてブラックの真骨頂はそれが「永年適用」されることにあります(ルールが変わらない限り)。
通常のカードでは、1年で会員ランクが更新になるので、ハイランクを継続して維持するのは大変困難かと思います。
プラチナランク(年間5万円以上) | 1年間10% |
ブラックランク(ブラックカードを保有する) | 永年10% |
クレジットカードチャージ分のポイントも含めるとすごいことに
クレジットカードを使ってチャージした分もクレジットカードのポイントが貯まります。
私がおすすめしたいのは「Yahoo! JAPANカード」です。
Yahoo!JAPANカードは100円につき1ポイントのTポイントがたまるクレジットカードです。
ドトールコーヒーはTポイントが貯まり使える加盟店です。ドトールバリューカードへのクレジットカードチャージでTポイントを貯めて、貯まったポイントでコーヒーを購入できます!
ポイント獲得:100円につき1ポイント |
ポイント利用:10ポイント単位=10円分 |
Yahoo!JAPANカードでブラックカードに2,000円チャージした場合
クレジットカードチャージでTポイントを20ポイント(=20円分) |
ドトールバリューカードのチャージ特典(10%)でDVCポイントを100ポイント(=200円分) |
カード決済時:100円ごとに1ポイント貯まるので20ポイント(=20円分) |
2,000円で240円分もポイント還元が期待できます。Yahoo!JAPANカードとブラックカードの組み合わせで還元率12%!
その他の高還元率クレジットカードを使えば、さらなる還元率アップも狙えます。
ドトールバリューブラックカードの入手方法・情報まとめ
ネット上でドトールバリューブラックカードの入手方法に関しての情報を集めました。
ドトール常連客に配るスタイル??しかし既に配布は終了?!
「特別優先販売券」は恐らく、従来の「ドトールポイントカード」と「ドリンクチケット」のサービスからドトールバリューカード切り替えの際に発行されたものだと思います。
ブラックカードを購入した方は、特別優先販売券を持っていて、それと引き換えでした。
常連客に事前に配っていたようです。
自分は特別優先販売券を持っていなかったけど、地元のドトールの店員さん(オーナーも含めて)と雑談するくらいの仲だったので、バリューカード欲しいと言ったら、勝手にブラックカードで発行してくれていました。
ブラックカードと気付いたのは、かなり経ってからです(^^;
恐らく、配布した特別優先販売券以外に、ブラックカードにまだ余裕があったからだと思います。
これは、もう去年の話で、今はドトールに行っても普通のバリューカードしか見掛けません。
@ystgM これ調べたらブラックカードで一般には出回ってないみたい。一定店舗の常連とか店長が顔を知ってる人とかにバリューカードを渡してたみたい。
私土日以外ほぼ毎日同じドトールに通いつめてたから……— たつみ (@sadaharucom) 2016年9月6日
各店舗の常連客に店舗?店員?独自の判断で提供されるものであったようです。下記ツイートを見る限り、2016年の2月時点ではまだ獲得のチャンスはあったようです。
ドトールのブラックカード手に入れれた。普段の店で聞くのは恥ずかしかったから、別の店で聞いたらすぐ出てきた!上が普通のバリューカード、下がブラックカード。ブラックだと還元率がずっと10%!通常だと年間5万使って10%。 pic.twitter.com/wHAj3pYCHn
— ポンコツ@C91 2日目東h19 (@pon_paaa) 2016年2月28日
貴重な情報を有難うございました。
レビューを拝見して早速、のこのこと店舗に行きましたところ、田舎のせいか審査も緩く、大して常連でもないのに慈悲でブラックカードを発行して頂けました。
すぐブラックカードにチャージして「本日のコーヒー」を注文しましたが、美味しさも一入でした。投稿日 2015/09/14 12:41
しかし現在は入手困難な様子。
ドトールのブラックカード販売終了したって言われた!泣 ショック((((;゚Д゚)))))))
— REN (@cocomade_) 2016年6月16日
今後再入荷の可能性もあるので、常連になって顔を覚えてもらうのがいいでしょう。
今後も入手のチャンスはあると思われます。
ドトールバリューカードのサービス開始は2015年5月29日(金)です。
例えば●周年の節目となりやすい5月前後や、季節イベント時期は要チェックです。
もしかしたら新たにブラックカードの発行がひっそりと行われるかもしれません。
最後に、私は****でブラックカードを手に入れました。
はい、ヤフオクです。
5,000円もしました。
フリマアプリ「メルカリ」でも同価格程度で出品されているみたいです。
(コーヒーだけに)マメに通う客でもないのに、常連の皆さま申し訳ございません。