「9936 (株)王将フードサービス」の株主優待券を紹介します。
餃子の王将の株主優待券です。
3月末・9月末の年2回、100株以上所有の株主に進呈されます。
100株以上 200株未満 | 1,000円分(500円券×2枚) |
200株以上 500株未満 | 1,500円分(500円券×3枚) |
500株以上 1,000株未満 | 3,000円分(500円券×6枚) |
1,000株以上 | 6,000円分(500円券×12枚) |
9月末のみ | 「ぎょうざ倶楽部」会員カード1枚 (会計時に提示で利用代金から5%割引など。下記参照) |
ぎょうざ倶楽部会員に関する情報はこちら
参考2022年版「ぎょうざ倶楽部会員カード」の取得方法・メリットを紹介。まずはスタンプ25個集めよう
餃子の王将にはお得な会員カードがあるのを皆さんはご存知でしょうか。「ぎょうざ倶楽部会員カード」というカードになります。 ...
続きを見る
参考【王将】ぎょうざ倶楽部プレミアム会員になる方法を分かりやすく解説【7%OFF】2022年版
餃子の王将にはお得な「ぎょうざ倶楽部会員カード」というカードがあります。 提示するだけで割引が受けられる会員カードになり ...
続きを見る
王将の株主優待お食事券の使い方・注意点
■ 優待内容
全国の餃子の王将各店でご利用いただる優待券です。1枚につき500円分のご飲食または取り扱い商品とお引換えいただけます。
全国の「餃子の王将」各店でご利用いただけます。
他の割引券との併用が可能です。お釣りはでません。
実際にお店で優待券を使って炒飯と餃子を食べてきました。
王将と言ったら炒飯(ヤキメシ)と餃子。鉄板の組み合わせです。
このお店の炒飯の特徴は細切れチャーシューの量が多く、やや薄味、塩・コショウが抑え気味でした。
王将の炒飯の味付けは濃いイメージでしたが、いい意味で裏切ってくれます。
餃子はジューシーでとても美味しかったです。
ビールが欲しくなりますね。
お会計900円。株主優待券を利用してマイナス500円、支払額は400円でした。
9936 (株)王将フードサービス四季報ページ
http://shikiho.jp/tk/stock/info/9936
参考「餃子の王将公式アプリ」のお得な使い方を紹介。限定クーポンやスタンプカードを駆使しょう
餃子の王将の公式アプリ「餃子の王将アプリ」を使えば、お得なクーポンやお店から独自のキャンペーン情報が届きます。 何と言っ ...
続きを見る
9936 (株)王将フードサービスの株主優待券のヤフオク・金券ショップの相場は?
最後にオークションや金券ショップでの相場を調べてみました。
あくまで個人的なリサーチによる数字/見解ですので、ご了承ください。
ヤフオク | 落札価格 2枚: 900円程度 | 詳細なオークションの相場をリサーチするには「オークファンプレミアム会員登録」がおすすめです。出品者・落札者にも便利な機能満載。 過去10年間の各月ごとの相場を知ることが出来るので、高く売れる/安く落札できる時期を知ることが出来ます。 |
金券ショップ(チケットオンラインの場合) | 販売価格 1枚: 490円程度 | 王道の中華チェーンですので、金券ショップでも優待券は人気のようです。 |