「セブンミール」というお弁当の宅配サービスを利用してみた感想をまとめてみました。
日替わり弁当実食レビュー
「セブンミール」は大手コンビニ・セブン-イレブンの宅配お弁当サービスです。自宅や職場まで届けてもらえるんです。
店頭に並んでいるお弁当のみならず、セブンミールでしか買えない日替わりのお弁当やスイーツなど様々です。
私は店頭で売られているコンビニ弁当は苦手
私はコンビニ弁当はめったに食べません。苦手な理由が3つあります。
- 味付けが濃い
⇔私は薄味志向
- 肉中心のメニュー
⇔私は野菜をバランスよくとりたい
- 価格の割に満足感が得られない
⇔私は「美味しかった!」という満足感を得たい
こんな理由から、「コンビニ弁当で500円払うなら別のもの食べようか」となります。
特に期待せずにセブンミールのお弁当を頼んでみた
今回、セブンミールの記事を書くために試しで2食(私と妻の分)を注文してみたわけですが…
結果から言うと「よし、来週も頼むか」ということになりました。一口食べた時に何気なく目が合って「ウマいね」と、2人とも気に入ってしまったわけです。
私たち夫婦が気に入った理由はこんな感じ。
- コンビニの弁当感が薄く、美味しい!
- 「野菜が食べたい欲求」が満たされるお弁当だった
- 私たち子育て世帯にとって、とにかく楽(ラク)だと思った
コンビニ弁当感が薄く、おいしい!
この時頼んだお弁当は、日替わり弁当です。この日は「豚肉豆腐」でした。
見た目が、ちょっと味付けが濃い感じがしましたが、一口食べてみると塩分が抑えられていて、油がしつこくない「薄味」でした。
メインの肉豆腐もおいしかったですが、付け合わせの総菜(特に北方向のおかず)が良かったです!
私の文章でうまく伝わるか不安ですが、工場の「作業で作られた感」が感じ取りにくいです。言い換えると「人の手によって作られた感じがする味つけ」ということです。
私の感覚でしっくり来たのは「学校の給食感」です。
学校給食もどこかの給食センターで大量に作られてはいるんだけど、どこか「給食のおばさん」の気配が感じ取られるような「素朴さ」「手作り感」。
それらをセブンミールのお弁当からちょっとだけ感じました。
少なくともコンビニ弁当独特の無機質な感じとは全く違うものでした。
一言でいうと「美味しかった!」です。
ちなみに妻は「エビと野菜の旨塩炒め」というメニューでした。
こちらも副菜がおいしかったようで、メインよりも副菜を一口すすめられました。(笑)
私たち子育て世帯にとって、とにかく楽(ラク)だと思った
セブンミールは「お弁当の宅配サービス」です。税込3,000円以上の注文で配送料無料で、自宅や職場にお弁当を届けてもらえます。
お届け可能最低金額 1,000円(税抜)となっています。(999円以下はご注文不可)
ネットでも簡単にメニューを見たり、注文できるのも便利です!
我が家にはやんちゃ盛りの3歳児と生後3か月の乳飲み子がいるので、結構食事1つとっても大変です。
食事の用意もままならない時は…
- スーパーの総菜
- テイクアウト
- 夫婦で時間をずらして外食
今はこんな感じで今までは乗り切ってきましたが、もう1つ「お弁当の宅配」という選択肢が増えたのは正直うれしいです!
自宅で受け取ることもできますし、コンビニで受け取ることも可能なので、自分たちのタイミングで受け取ることもできます。
あとはご飯ですね。ご飯さえ自前で炊けば、コストも抑えられます。
洗い物も茶碗くらいで済むので、後片付けも本当に楽です!
セブンミールでお弁当を注文から受け取るまでの流れ
「セブンミール」といってもお弁当が届くまでにどのようにすればいいのか、まとめてみました。
セブンミールの注文ルールをチェック!
セブンミールは1食分からまとめて7日間分まで注文が可能です。まず試してみたい方は1食からどうぞ。
「日替わり弁当」などほとんどの商品は「受取日の前日・午前10時30分まで」が注文期限です。
日曜日に受け取りたい場合は、土曜日の朝10時までに注文をしましょう。
お弁当の受け取りは「自分でセブンイレブンまで取りに行く」か、「配達をしてもらう」かを選べます。
配達は便利ですが、ずっと家で待っている必要があります。近くにお店があるなら自分のタイミングで受け取った方が融通が利きます。
店舗で受け取る場合は、あらかじめ自身で登録をした店舗で受け取ることになります。
受け取り時間には「昼便」と「夕便」があります。受け取り時間はこんな感じです。
セブンイレブンで受け取る場合 | 昼便:午前11時30分から受け取り可能 |
夕便:午後5時30分から受け取り可能 | |
自宅・職場へ配達してもらう場合 | 昼便:正午までにお届け |
郵便:午後7時頃までにお届け |
ちょっとまとめてみました。
お弁当を自分で取りに行くか、配達してもらうかを決める |
受け取る日時を決める → 前日の10時30分までに注文する |
受けとり方法によって受け取りの時間を確認する |
セブンミールの注文方法は?
セブンミールの注文方法は3つです
- ネット注文(nanacoポイントが貯まってお得な注文方法)
- 電話注文・FAX注文
- セブンイレブンの店舗で
ネットの場合は、パソコンやスマホで「セブンミール」と検索してみてください。
下記のバナーからも公式ページに飛べます。
セブンミールは、ネットからの注文がお得です。
パソコン・スマホから注文すると、100円(税抜)につきnanacoポイントが1P貯まります。
その他にもセブンーイレブンの店舗でこういった冊子を無料で配布しているのをご存知ですか?
この冊子は毎月発行されますので、その月の週ごとの日替わりメニューがすべて掲載されています。
私はこの冊子を見ながら、ネットで注文しました。
本のカタログは、見やすいです。決まったらそのメニュー名をアプリやセブンミールのサイトで検索するとメニューが出てきます。
例えば、セブンミールのサイトで「豚肉豆腐」と検索したらこんな風に表示がされました。
あとは通販サイトのようにカートに入れて、支払いをするだけです。
ネット操作が不安な方は、電話やセブン-イレブンのレジでも注文ができます、レジでカタログを見ながら注文すればいいと思いますよ。
コンビニ店舗での受け取りを選択した方は、口頭で名前とセブンミールのお弁当を受け取りに来たことを伝えればOKです。
もし店員と話すのが面倒な方は、オムニ7のマイページから「セブンミール ネット会員証」を提示すれば、要件が伝わると思います。
参考セブンミール ネット会員証のページ(オムニ7要ログイン)
セブンミールでお得する支払い方法まとめ!
どうせ同じ金額のお金を支払うなら、ちょっとでも得する方法で支払いたいものです。
セブンミールで得する支払い方は2つあります。
- ネットから注文する(100円につき1ポイント貯まる)
- 店頭受け取り&セブンカード・プラスで決済をする
(200円につき3ポイント貯まる)
ネットからの注文で貯まるポイントは先ほど説明しましたのでここでは割愛します。
セブンカード・プラスというクレジットカードで決済した場合、nanacoポイントをさらにマシマシでもらえます。
宅配を選択した場合 | 200円(税込)ごとに2ポイントがたまります。 |
店頭受け取りにした場合 | 200円(税込)ごとに3ポイントがたまります。 |
セブンカード・プラスを持っている方は、店頭で受け取った方がお得ですね!
くれぐれもセブンカード・プラスのnanaco払いをしない様に気を付けましょう。「クレジットカード払い」ですよ。
その他にもセブンカード・プラスは様々なシーンで活躍・メリットがあります。
参考「セブンカード・プラス」のメリットとお得な活用術を紹介!セブン‐イレブンで得しよう
セブン-イレブンやイトーヨーカドーでの利用でとってもお得な「セブンカード・プラス」をご紹介します。 私にとってセブンカー ...
続きを見る
年会費が無料のカードです。是非この機会に1枚申し込んでみてはいかがでしょうか。