ユニクロで販売されている「ユニクロギフトカード」について、使い方をまとめてみました。
ユニクロギフトカードって何?
ユニクロギフトカードはユニクロでの買い物で利用できるプリペイド式のギフト券です。
下記金額から好きな金額を選んで購入できます。
- 3,000円
- 5,000円
- 10,000円
最近は飲食やスーパーなどでも、店舗独自のプリペイドカードが発行されています。例えばローソンの「おさいふPonta」やドトールコーヒーの「ドトールバリューカード」があります。これらのカードは残高がゼロになっても、繰り返し入金すれば再びお買い物で利用できます。
同じプリペイド方式のカードですが、ユニクロギフトカードはチャージ(入金)ができません。使い切って終わりなんです。コンビニで販売している「DMMプリペイドカード」や「iTunes Card」と同じです。
ユニクロギフトカードは何かメリットある?
このカードを使ってポイントが貯まるとか、割引があるといったこともありません。
ギフト券として誰かにプレゼントしたり、デザインが可愛いものが多いのでカードを集めて楽しむといった用途になります。
ギフトとする場合、ラッピングは2種類。
簡単な包装の場合、無料。ボックスのケースに入れて貰う場合は、ラッピング料が別途100円かかります。
ちなみに私が今回購入したのは、北欧の陶芸家Lisa Larson(リサラーソン)とユニクロのコラボしたデザインのギフトカードです。コレクター目的に購入しました。リサラーソン好きなんです。
日本でも大人気でスウェーデンの陶芸デザイナー、リサ・ラーソン。ユーモラスで魅力ある陶器のフィギュアをはじめ、イラストレーションやテキスタイルデザインも手掛けています。リサ・ラーソンが愛情込めてデザインする動物たちは、ひとくせあって、個性豊か。そのシンプルでのびのびとしたラインは大人を童心に返らせてくれる不思議な力と魅力があります!
参考ユニクロ公式Facebookより
これは前回のコラボで購入した子供用のスウェットです。
2016年2月17日から再びユニクロ×リサラーソンのコラボが実施されます!お見逃しなく!
リサラーソンだけでなく、サンリオのキャラクターやミッフィーともコラボしています。
過去には、女性誌anan (アンアン)の付録として ユニクロ「開運」ギフトカードが封入されたこともあります。
PRan・an (アン・アン) 2016年 12月 21日号 / an・an編集部 【雑誌】
様々可愛いデザインが発売されていますので、チェックしてみて下さい。
どうやって購入するの?クレジットカードで購入できる?
ユニクロギフトカードはユニクロの店頭で販売してます。オンラインストア・一部店舗では購入できません。
また金券なので、クレジットカードでの購入は出来ません。現金で購入しました。
ユニクロギフトカードはどこで使える?GUでも利用可能?
使用できるのはユニクロ店舗&ユニクロの公式通販サイトのみです。GUでは使えません。
オンラインショップの場合、カード裏のコードをパソコン上で入力することで買い物に利用可能です。
オンライン上でのユニクロギフトカード払いについて
オンラインストアでは、注文手続き時にカード情報を入力後、利用金額を設定して利用することができます。一回の注文につきギフト券3枚まで使用可能です。
不足金額は、クレジットカード払いとの併用が可能。代金引換は不可。
残高を知りたい!
オンライン上で残高のチェックが可能です。下記ページで裏面のカード情報を入力してください。