「イオンギフトカード」の使い方・利用できるお店を紹介!残高を調べる方法は?【2022年】

イオンのギフトカード(ゴールド)

イオンで使えるギフトカード「イオンギフトカード」の使い方を紹介します。

イオンギフトカードの説明書

イオンギフトカードはイオングループで使えるカードタイプの商品券です。

イオンギフトカードゴールド

※カードは使い切りです。残高がなくなってもチャージ(入金)はできません。

イオンギフトカードに有効期限はありません。

イオンギフトカードの使い方

イオンギフトカードは全国のイオングループでのお買い物で利用できます。

支払いの際に「イオンギフトカードで支払います」と告げ、カードを渡せばOKです。

セルフレジでももちろん利用可能です。

おつりはカードに残ります。一度に額面分を使い切る必要はありません。

イオンギフトカードはどこで使える?

イオンギフトカードは下記のイオングループのお店で利用できます。

イオンモール外観

  • イオン
  • イオンスタイル
  • グルメシティ
  • コーヨー
  • ダイエー
  • ビブレ
  • マックスバリュ
  • マックスバリュエクスプレス
  • ザ・ビッグ
  • マルナカ など

こういったショッピングモール内に出店する店舗やフードコートなどで利用が可能です。

「ミニストップ」や「まいばすけっと」では利用できません。また「イオンシネマ」では利用できません。

参考イオンギフトカードの取扱店舗

イオンモール内のユニクロや無印良品ならイオンギフトカードが使える

イオンモールに入っている「ユニクロ」や「無印良品」でも、基本的にイオンギフトカードが使えます。

ただし地域や店舗によっては利用できない可能性もあります。

念の為、買い物前にお店の方に確認してください。

イオンギフトカード残りの金額を調べたい

  • イオンギフトカードで買い物した際のレシート
  • イオンギフトカード公式ホームページ
  • 専用フリーダイヤル <tel.0120-100-250/0570-064-251>
  • イオンギフトカード取扱店のレジ

イオンギフトカードのホームページで調べるのが最も簡単です。

参考イオンギフトカードの残高・履歴照会

カード裏面のカード番号・PIN番号が必要になります。

イオンギフトカードの裏面カード番号PINコード

この方法なら利用の履歴も調べられます。

イオンギフトカードの残高照会方法

イオンギフトカードの残高を使い切る方法

イオンギフトカードの残高をきれいに使い切る為に、特別なことをする必要はありません。

というのもカード内の残高が足りない場合は、不足分は現金、各種クレジットカード、イオン電子マネーなどを使って支払うことができます。

また複数のイオンギフトカードを一度の会計で使うこともできます。(一部専門店除く)

イオンギフトカードを使ったときもWAON POINTが貯まる

主にイオングループのお店では、WAON POINTカードを提示することで、200円(税込)につき1ポイント貯まります。

通常ポイントが貯められるのは、支払い方法は「現金払い」時のみですが、イオンギフトカードを使用した場合もWAON POINTが貯められます。

詳しい解説はこちら。

WAONポイントカード
参考WAON POINTカード(紫色)の使い方・ポイントの貯め方を徹底解説|現金払い時に使うカードです

「WAON POINTカード」の説明書 「smart WAON(スマートワオン)」というコンセプトのもと、スタートした「 ...

続きを見る

贈り物にする場合、デザインも選べる

誰かにイオンギフトカードを贈りたい場合、様々なデザインのカードから選ぶことができます。

最もベーシックなデザインのカード。

イオンギフトカードゴールド

ただしこちらのカラーは、額面30,000円以上の場合に選ぶことができる「ゴールド」になります。

参考その他のデザインはこちら

「イオン商品券」との違いは?

イオン商品券」という紙製の商品券も存在します。

イオン商品券のデザイン

イオン商品券は500円券か1,000円券しか選べないため、高額になると量がかさ張るという不便さはあります。その点カードタイプなら1枚でスッキリと財布に収まります。

イオンギフトカードと比較しても、使い方や使える場所はほぼ同じです。

ただしイオン商品券は「ミニストップ」「まいばすけっと」「イオンシネマ」でも利用が可能です。

イオン商品券のデザイン
参考「イオン商品券」の使い道・使える店を紹介【2022】セルフレジでも使える?おつりは出る?

イオン商品券の説明書 「イオン商品券」は主にイオングループで使える商品券です。 イオン商品券に有効期限はありません。 た ...

続きを見る

こんな記事も読まれています

                

                    

キーワードで知りたい情報が探せます

                        
                    

SNSでこの記事を紹介して下さい!

 ポチッとクリック後「貼り付け」してみて!(SNS投稿に便利!)
ブログタイトルとURLをコピーする
    
 ブログでご紹介大歓迎!このページのテキストリンク生成用
                

おすすめ記事一覧

スマイルホテルでAカードポイント使える 1

出張・旅行などでホテルに宿泊の際、お得な「Aカード」をご存知でしょうか? 今まで何気なく利用していたビジネスホテルなどで ...

タリーズカードをタリーズコーヒーで使う方法 2

カフェチェーン「TULLY'S COFFEE (タリーズコーヒー)」では、プリペイドカード「タリーズカード」を利用するこ ...

3

Amazon「コンビニ受け取り」の使い方・メリットを紹介 Amazonで購入した商品は、指定したコンビニを受け取り場所に ...

4

「確かAmazonで購入したけど、商品名なんだっけ?」「以前にAmazonで購入した商品と同じものが欲しい」 そんな理由 ...

5

マケプレお急ぎ便とは、Amazonマーケットプレイスの出品者が発送する商品を、いち早くお届けする配送オプションです。 た ...

6

Amazonの配達、時間指定/日にち指定はできる? 結論から言うと、Amazonの配達に関して時間指定/日にち指定は可能 ...

7

Amazonから「ご注文の商品の発送に遅延が発生しました。」とのメールが届きました。 つまりどういうことなのか、今後どう ...

アイリスプラザのマスク 8

アイリスオーヤマ公式通販サイト「アイリスプラザ」のポイントや会員特典についてまとめてみました。 ポイントやクーポンを駆使 ...

楽天パンダマン 9

楽天ポイントの期間限定ポイントの使い道 楽天市場で買い物をしたり、知らない間に結構貯まっている期間限定ポイントですが、少 ...

-金券
-