【2021年最新】電子マネーnanacoへのチャージでポイントが貯まるクレジットカード一覧まとめ

【2021年最新】電子マネーnanacoへのチャージでポイントが貯まるクレジットカード一覧まとめ

nanacoで得するクレジットカードを1枚、チャージ専用カードとして持っておくのが賢い節約術と言えます。

nanacoは税金を納付できる電子マネー!

nanacoは、税金を納付することができる電子マネーです(セブンーイレブンでの支配に限る)。

こういう収納代行の払い込み用紙であれば、レジで納付することが可能です。

例えば自動車税。毎月4月から5月にかけてクルマの所有者のもとに届く税金です。これもnanacoを使って納付できます。

我が家では毎年2台分の自動車税を納付します。還元率1%のクレジットカードを使った場合、現金で納付するより約640円得してます。

自動車税をnanacoで納付

個人事業税です。この年は2期合わせて30万程度。そのうち26万円ほどnanacoで納付しました。

理論上、2,600円分のポイントが還ってきます。(還元率1%のクレジットカードを使った場合)

個人事業税をnanacoで納付

この時はセブンカード・プラスのオートチャージ機能を使って、1つのnanacoで最大13万円の支払いができるか試し、成功しました。

nanaco + 税金の納付でどうやって得する?

nanacoは税金の納付ができる電子マネーですが、nanacoで納付分にはポイントが付与されません。

通常セブンイレブンでnanacoで支払いをすると、100円につき1ポイントの「nanacoポイント」が獲得できます。

nanancoの決済音

でも、自動車税などの収納代行をnanacoで決済した場合、ポイントは付与対象外。ポイントが付かないんです。

そして実はnanacoの利用に関して、もう一つ獲得できるポイントがあります。

それが「クレジットカードのポイント」です。

電子マネーnanacoとクレジットカードチャージ

クレジットカードのポイント獲得は「チャージ」と関係しています。

nanacoへのチャージ方法は様々あります。大きく分けて2つです。

  • 現金チャージ
  • クレジットカードチャージ

クレジットカードを使ったチャージの場合、例えば1万円分をクレジットカードチャージすれば、nanacoへ1万円入金され、後日クレジットカードの請求時にチャージ額1万円が引き落としになります。

一般的にお店での買い物でクレジットカードを利用すれば、クレジットカードのポイントが貯まります。しかしクレジットカードでの「nanacoチャージ分」は、「例外」を除き、ポイント付与対象外となるのが普通です。

ほとんどのクレジットカードではnanacoチャージ分はクレジットカードのポイントはもらえません。

「例外」を除いて、です。

nanacoを使って自動車税を納付してキャッシュバックをもらっている人は、みんなこの「例外」のカード、「nanacoチャージ分もクレジットカードのポイントがもらえる」クレジットカードを利用しているんです。

参考【2021年最新】電子マネーnanacoへのチャージでポイントが貯まるクレジットカード一覧まとめ

nanacoで得するクレジットカードを1枚、チャージ専用カードとして持っておくのが賢い節約術と言えます。 nanacoは ...

続きを見る

この部分がめちゃめちゃ大事なので、ちゃんと覚えておきましょう。

nanacoチャージでクレジットカードのポイントが加算されるカード

2020年時点で、nanacoのクレジットカードチャージは下記の様に改定されています。

nanacoクレジットチャージサービスにつきまして、2020年3月12日より事前登録(新規登録)対象カードを以下のとおり変更致します。

【事前登録(新規登録)対象カード】

・セブンカード・プラス【一体型・紐付型】
・セブンカード・プラス(ゴールド)【一体型・紐付型】
・セブンカード
・セブンカード(ゴールド)参考nanacoクレジットチャージサービス一部変更のお知らせ

簡単に言うと、「セブンカード・プラス」でしかnanacoにクレジットカードチャージできなくなりました。

対応カードは「セブンカード・プラス」のみ

ということで現時点では、セブンカード・プラスが必須です。

セブンカードプラスでオートチャージ可能

「nanacoのオートチャージ」機能が使えるのもセブンカード・プラスの特徴です。nanacoの残高が少なくなると自動でチャージが行われます。(最初だけ設定が必要)

セブンカード・プラスで貯まるポイントは「nanacoポイント」です。セブンカード・プラスでnanacoチャージすると、0.5%(200円につき1p)のnanacoポイントが貯まります。

nanacoポイントは電子マネーnanacoに交換してすぐ、セブン-イレブンやイトーヨーカドーで使えます!

こんな記事も読まれています

                

                    

キーワードで知りたい情報が探せます

                        
                    

SNSでこの記事を紹介して下さい!

 ポチッとクリック後「貼り付け」してみて!(SNS投稿に便利!)
ブログタイトルとURLをコピーする
    
 ブログでご紹介大歓迎!このページのテキストリンク生成用
                

おすすめ記事一覧

スマイルホテルでAカードポイント使える 1

出張・旅行などでホテルに宿泊の際、お得な「Aカード」をご存知でしょうか? 今まで何気なく利用していたビジネスホテルなどで ...

タリーズカードをタリーズコーヒーで使う方法 2

カフェチェーン「TULLY'S COFFEE (タリーズコーヒー)」では、プリペイドカード「タリーズカード」を利用するこ ...

3

Amazon「コンビニ受け取り」の使い方・メリットを紹介 Amazonで購入した商品は、指定したコンビニを受け取り場所に ...

4

「確かAmazonで購入したけど、商品名なんだっけ?」「以前にAmazonで購入した商品と同じものが欲しい」 そんな理由 ...

5

マケプレお急ぎ便とは、Amazonマーケットプレイスの出品者が発送する商品を、いち早くお届けする配送オプションです。 た ...

6

Amazonの配達、時間指定/日にち指定はできる? 結論から言うと、Amazonの配達に関して時間指定/日にち指定は可能 ...

7

Amazonから「ご注文の商品の発送に遅延が発生しました。」とのメールが届きました。 つまりどういうことなのか、今後どう ...

アイリスプラザのマスク 8

アイリスオーヤマ公式通販サイト「アイリスプラザ」のポイントや会員特典についてまとめてみました。 ポイントやクーポンを駆使 ...

楽天パンダマン 9

楽天ポイントの期間限定ポイントの使い道 楽天市場で買い物をしたり、知らない間に結構貯まっている期間限定ポイントですが、少 ...

-クレジットカード