中日本高速道路株式会社(NEXCO中日本)管轄の高速道路・有料道路をよく走るのであれば、「イオンNEXCO中日本カード(WAON一体型)」がおすすめです。
イオンNEXCO中日本カードの魅力まとめ
イオンNEXCO中日本カードのメリットをまとめると、下記のようになります。
メリット
- 毎月20日・30日はETC走行がお得
- NEXCO中日本エリアのSA・PAでのお買い物がときめきポイント2倍
- イオングループの買い物でもお得
実はイオンNEXCO中日本カード、とってもたくさんの機能が付いています。このカードを解剖すると、こんな機能に分けられます。
- イオンカード(クレジットカード機能)
イオングループでポイントが貯まりやすい - 電子マネー「WAON」(電子マネー機能)
電子マネーWAONが利用できます - WAON POINTカード機能(ポイントカード機能)
WAON POINT加盟店でWAON POINTが貯められます
機能を全部覚えようと思うと、かなり大変なので、特に重要なことだけピックアップします。
ETCカードを使って高速を走るとポイント2倍!
毎月20日・30日は、イオンNEXCO中日本カードと紐ついたETCカードを利用して高速道路を利用すると、ときめきポイントが2倍になります。
ちなみにイオンNEXCO中日本カードを申し込みをすると、自動でETCカードも発行されます。
高速道路を日頃利用する方は、ちょっとお得です。どうせ利用するなら少しでもポイント還元が多い方がうれしいですものね!
しかも公式HPには特に走る道路は指定されていません。
ということは中日本高速道路株式会社(NEXCO中日本)管轄の高速道路・有料道路だけでなくすべての道路で適用される可能性が高いです。(現在確認中)
NEXCO中日本エリアのSA・PA(「NEOPASA(ネオパーサ)」「EXPASA(エクスパーサ)」含む)でときめきポイント2倍!
NEXCO中日本エリアのSA(サービスエリア)・PA(パーキングエリア)内の対象店舗で、イオンNEXCO中日本カードを利用すると、ときめきポイントが通常の2倍貯まります。
NEXCO中日本エリアと言えば「NEOPASA(ネオパーサ)」「EXPASA(エクスパーサ)」といった進化系SA・PAが人気ですよね。
ネオパーサなら
- NEOPASA清水
- NEOPASA静岡
- NEOPASA浜松
- NEOPASA岡崎
エクスパーサなら
- EXPASA海老名
- EXPASA富士川
- EXPASA足柄
- EXPASA談合坂
- EXPASA多賀
- EXPASA御在所
これらの場所でもポイントは2倍!です。
レジャー施設型のサービスエリア、愛知県の「刈谷ハイウェイオアシス」もNEXCO中日本の管轄です。
イオングループの買い物でもお得!
イオングループでのお買い物もこのカードを使えばお得です。
というのも、イオングループのお店ではいつでもときめきポイントがいつでも2倍です!さらには毎月20・30日の「お客さま感謝デー」はお買い物代金が5%OFFになる特典もあります。
- イオングループのお店で、ときめきポイントがいつでも2倍
- イオングループのお店で、電子マネーWAONの支払いでいつでもポイント2倍
- 毎月20・30日の「お客さま感謝デー」はお買い物代金が5%OFF
- 毎月10日「ときめきWポイントデー」はときめきポイントが2倍
-
参考【2020年最新】イオンお客様感謝デー5%OFFなどの特売デー・ポイント倍デーまとめ
イオンのセール日&ポイント倍デーまとめ イオングループの特売デー・ポイント倍デーってルールが複雑で覚えにくいですよね。今 ...
続きを見る
高速道路関係以外でも、利用価値が高いのがイオンNEXCO中日本カードの魅力です。
知らないと損する!イオンNEXCO中日本カードの使い方
中日本高速道路株式会社(NEXCO中日本)管轄道路はどこ?
中日本高速道路株式会社(NEXCO中日本)管轄の高速道路は下記になります。
- 中央自動車道(富士吉田線・西宮線・長野線)
- 第一東海自動車道
- 東海北陸自動車道
- 第二東海自動車道(横浜名古屋線)
- 中部横断自動車道
- 北陸自動車道
- 近畿自動車道(名古屋関線・伊勢線・名古屋神戸線・尾鷲勢和線・敦賀線)
また、中日本高速道路株式会社(NEXCO中日本)管轄の一般有料道路は下記になります。
- 伊勢湾岸道路
- 新湘南バイパス
- 首都圏中央連絡自動車道
- 東海環状自動車道
- 西湘バイパス
- 小田原厚木道路
- 東富士五湖道路
- 安房峠道路
ハイウェイホテルの利用で500円分のお買い物券進呈
ハイウェイホテル「レストイン多賀(EXPA《エクスパーサ》多賀)」「レストイン時之栖(足柄サービスエリア)」の宿泊代金イオンNEXCO中日本カードで支払うと、施設内で利用できる500円分の買い物券がもらえます。
先ほども紹介しましたが、 EXCO中日本エリアのSA・PAでのカード利用はポイント2倍です。
カード利用で「ときめきポイント」が貯まります
イオンNEXCO中日本カードでクレジットカード決済をすると、利用金額に応じて「ときめきポイント」が通常200円(税込)ごとに1ポイント貯まります。
貯まったポイント数に応じて素敵な商品との交換や、ポイント移行できます。
よくあるのはWAONポイントに移行して、電子マネーWAONに交換ですね。
イオンNEXCO中日本カード限定の特典で、貯まった「ときめきポイント」を「マルエツ商品券」 に交換することもできます。
貯めたときめきポイントでETCの無料通行できる!
イオンNEXCO中日本カードの利用で貯まったときめきポイントを「ETCマイレージサービスの無料通行分」に交換できます。
「ETCマイレージ」への登録が不可欠です。
ETCマイレージは別途登録したETCカードでの通行料金のお支払額に応じて、ETCマイレージが貯まります。
ポイントは還元額(無料通行分)に交換のうえ、通行料金の支払いに利用できるサービスです。
ときめきポイントはこの「無料通行分」に交換できるんですね。
ときめきポイントを利用してETCの無料通行分に交換できるのは、イオンNEXCO中日本カードだけの特典です。他のイオンカードではできないんです。
ショッピングや高速道路利用で貯めたポイントで高速道路の無料通行できるとなると、ポイントの使い道が広がりますよね。
電子マネーWAONも搭載!吉野家やコンビニでかんたん決済!
イオンNEXCO中日本カードには電子マネーWAONの機能も搭載されています。
コンビニやスーパー、ドラッグストアで電子マネーWAONでスピーディーに決済できます。牛丼の吉野家やマクドナルドでも使えますよ。
電子マネーWAONのメリットは、200円につき1ポイントを貯めることができます。電子マネーWAONの支払いで貯められるのは、WAONポイント(あるいはWAON POINT)です。
さらにイオングループのお店では、電子マネーWAONの支払いでいつでもポイント2倍です。
ポイントが貯められるので、現金で支払いするよりもお得です!どんどん使いましょう!貯まったポイントはまた、電子マネーに交換して買い物で使えます。
店員さんに「WAONで支払います」と告げて、決済用の端末にWAONをタッチすればOKです。
電子マネーWAONを使う前には、チャージ(入金)もお忘れなく!
「WAON POINT」が貯められる
イオンNEXCO中日本カードには「WAON POINT」が貯まるポイントカード機能があります。
WAON POINTの加盟店(主にイオングループ)で、電子マネーWAONでの支払いまたはカード提示のうえ現金での支払いで、200円(税込)につき1WAON POINTが貯まります。
現在は上記(リンク先参照)のようなお店が加盟店になっています。
その他詳しい説明は下記の記事で詳しく解説しています。
-
参考WAON POINTカード(紫色)の使い方・ポイントの貯め方を徹底解説|主に現金払い時に使うカードです
「smart WAON(スマートワオン)」というコンセプトのもと、スタートした「WAON POINT」と「WAON PO ...
続きを見る
イオンシネマの映画 一般通常料金各300円引き
イオンシネマの一般通常料金(1,800円または1,700円)をイオンNEXCO中日本カードでの支払いで、会員の方と同伴の方(大人1名まで)各300円引き
※ 各種サービスや他の割引きサービスとの併用不可。
※ 一部特別興業作品は対象外。
※ イオンシネマ弘前のみ、200円引きとなります。
まとめ
高速道路を日頃利用する方には、持ってて損のないカードと言えます。
そもそも「イオンカード(WAON一体型)としての機能は既に備えていて、さらにEXCO中日本エリアでの特典ですからイオンカード並みの機能を備えていると言っていいと思います。