毎月1日に割引やポイントアップのキャンペーンを実施しているお店を集めました。
「毎月1日」がお得な通販サイト
楽天市場「ワンダフルデー」!エントリーで全ショップポイント3倍!など
楽天市場では毎月1日にこんなキャンペーンが開催されています。
- 全ショップ対象エントリーでポイント3倍
【定番】エントリー後のお買い物金額合計が3000円以上で全ショップポイント3倍! - エントリー&リピート購入でポイント3倍
自身の購入履歴画面からアクセスのできる商品が対象 - 先着で割引クーポン配布など
【月替り・不定期】先着で100円OFFクーポンなどが配布されます。
エントリーが必須なので、お忘れなく!
-
参考楽天市場「ワンダフルデー」は毎月1日開催!エントリーで全ショップポイント3倍!【全ユーザー対象】
楽天市場では、毎月1日に全ショップポイント3倍となる「ワンダフルデー」が開催されます。 楽天市場「ワンダフルデー」のキャ ...
続きを見る
楽天西友ネットスーパー全商品ポイント3倍
毎月1日に「楽天西友ネットスーパー」で買い物金額が合計3,000円以上で、全ショップポイント3倍(基本ポイント+2倍)となります。
楽天西友ネットスーパーでは、楽天スーパーポイントを使ったり貯めたりできます。
1日中に注文を完了した場合がポイントアップの対象になります。
TVの「壁掛けショップ楽天市場店」で毎月1日は10%クーポン発行
テレビの壁掛け用金具を販売する「壁掛けショップ楽天市場店」では、毎月1日は「壁掛けテレビの日」。
テレビ壁掛け金具を5,500円(税込)以上の購入で利用できる、10%OFFクーポンを毎月配布しています。
クーポンが利用できるのは、毎月1日だけ!
参考壁掛けショップ
「毎月1日」がお得な飲食店(外食)
丸亀製麺で「釜揚げうどんの日」釜揚げうどんが半額
丸亀製麺では、毎月1日は「釜揚げうどんの日」です。看板メニューの釜揚げうどんが半額になります。
金額は以下の通りです。
- 並290円 → 140円
- 大390円 → 190円
- 得490円 → 240円
ちゃんと半額になっていました。
とっても混み合うので、少し時間をずらすのをおすすめします。
一風堂で「一風堂の日」SNS限定クーポンの配信日
一風堂では、毎月1日を「一風堂の日」とし、7日間使えるクーポン画像をSNS限定配信しています。
クーポンの内容は月替わりのようです。
【毎月1日は「一風堂の日」♪】おはようございます😁今日から2月ですね。一風堂では、毎月1日を「一風堂の日」とし、7日間使えるクーポン画像をSNS限定配信中!今月は「替玉一玉」無料です♪ 雪も積もりそうなこんな日は、ぜひ熱々のラーメンをお楽しみください🍜 https://t.co/4yE8vMRHdx #クーポン pic.twitter.com/XxGVXeiO8T
— 【公式】一風堂ツイッター店 (@IPPUDO_JP) 2019年1月31日
配信されたクーポンは7日間有効です。
●対象SNS
一風堂公式フェイスブック:http://www.facebook.com/hakataippudo
一風堂公式ツイッター:http://twitter.com/IPPUDO_JP
一風堂公式インスタグラム:http://www.instagram.com/ippudo_jp
一風堂公式LINE@:http://www.ippudo.com/campaign/line.html
10月1日は「天下一品の日」
毎年10月1日は、ラーメンチェーン「天下一品」の年に一回のキャンペーン「天下一品の日」です。
この日に来店してラーメンを食べると「ラーメン並盛り1杯無料券」が1人1枚ずつ配布されます。
ファーストキッチン「FKの日」
毎月1日はハンバーガーチェーン・ファーストキッチンの「FKの日」です。
お支払い400円ごとに1ポイント押印されるスタンプカードが、この日は2倍に!
- 10ポイント…お好きなドリンクSサイズ1つ無料に。
- 20ポイント…バーガー・パスタ・ポテトMサイズ・フロート・ドリンクSの中から1つ選んで無料に。
ドトールコーヒーでは「チャージボーナスポイントデー」
毎月1日にプリペイドカード「ドトールバリューカード」へ1,000円以上チャージすると、チャージボーナスが10ポイントもらえます。
店舗での現金チャージ、会員サイト「マイドトール」でのクレジットチャージ、いずれも対象です。
2,000円以上チャージした場合、チャージポイント(1回2,000円以上のチャージで5%~最大10%のポイントが貯まる)も併用されます。
チャージポイントやお得な使い方を知りたい方は下記を参考ください。
-
参考「ドトールバリューカード」のメリット・使い方。クレジットチャージでポイントが貯まってお得
ドトールバリューカードのメリット ドトールコーヒーでお得なプリペイドカード「ドトールバリューカード」をご紹介します。30 ...
続きを見る
幻の「ブラックカード」について知りたい方はこちらをどうぞ
-
参考【激レア】ドトールバリューブラックカードを入手しました!気になる入手方法は****です。
ドトールバリューブラックカードの特典 ドトールコーヒーでお得なプリペイド機能付きのポイントカード「ドトールバリューカード ...
続きを見る
「毎月1日」がお得なスーパーマーケット/ドラッグストアなど
DHC直営店では「DHCショップポイントスペシャル5倍デー」
DHCの直営店では、毎月1日に「DHCショップポイントスペシャル5倍デー」が開催されます。
DHCショップポイントカードを提示すると、100円(税抜)につき5ポイント貯まります。
DHCショップポイントカードの発行には、DHC会員登録(年会費・入会金無料)が必要です。
また「スペシャル1DAY」というキャンペーンが行われる店舗も極少数ですがあります。こちらは店内全品5%OFFになります。
参考実施店舗一覧
マルエツ毎月1日と第3金曜日はポイントが5倍!
毎月1日と第3金曜日は、関東地方に展開するスーパーマーケットチェーン「マルエツ」でのお買い物でポイントが5倍になるサービスも実施されています。
マルエツの他に系列店の「マルエツプチ」「リンコス」「魚悦」(魚悦糀谷店は対象外)でも同様の割引が受けられます。
クレジットカード「マルエツカード」での支払いが条件です。
-
参考マルエツカードの特徴・使い方まとめ。マルエツでお得なクレジットカード!毎週日曜日は5%OFF!
「マルエツカード」はズバリ、「マルエツ」でお得なクレジットカードです。マルエツは関東地方に展開するスーパーマーケットチェ ...
続きを見る
ツルハドラッグ「ツルハお客様感謝デー」5%OFF
毎月1・10・20日は「ツルハお客様感謝デー」です。ポイントカードの提示で5%OFFになります。
ただし調剤・酒類・タバコ・商品券・ハガキ・切手・雑誌・書籍・補聴器・宅急便料金・公共料金の収納代行サービス・一部化粧品・一部指定ゴミ袋などは割引対象外となります。
ポイントカードは店頭ですぐに作成してもらえますよ。
-
参考ツルハドラッグで得する方法・ポイントカードの貯まり方を紹介!ツルハお客様感謝デーはいつ?
北海道を中心とした東日本に主に展開している大手ドラッグストアー「ツルハドラッグ」で得する方法やポイントカード・クレジット ...
続きを見る
マツモトキヨシで「化粧品感謝デー」ポイント10倍
マツモトキヨシでは、毎月1日・2日は「化粧品感謝デー」。カウンセリング化粧品(※)のポイントが10倍になります!
※カウンセリング化粧品とは、資生堂・カネボウ・コーセー・花王ソフィーナ・P&Gプレステージのカウンセリング化粧品を指します。
またマツモトキヨシオリジナルの基礎化粧品「レチノタイム」「アルジェラン」も10倍ポイント対象です。
店舗だけでなく、マツモトキヨシのオンラインショップでの買い物も対象です。
東急ストアでポイント6倍
東急ストアで毎月1日はポイント6倍デー。
東急のクレジットカード「TOKYU CARD」もしくはポイントカード「TOKYU POINT CARD」を提示しましょう。
-
参考東急カード(TOKYU CARD ClubQ JMB)の特徴やメリットを分かりやすく解説。東急百貨店でお得!
東急グループで使ってお得な「東急カード(TOKYU CARD ClubQ JMB)」をご紹介します。 東急百貨店や東急ス ...
続きを見る
好日山荘 60歳以上の方は「アクティブシニア割」5%OFF
日本最大級の登山用品・アウトドア用品専門店「好日山荘」では、60歳以上の方は毎月1日・15日は5%OFFでお買い物できる「アクティブシニア割」が利用できます。
登録方法は好日山荘の実店舗にて、年齢確認が可能な身分証と好日山荘メンバーズカードを持参すると、その場ですぐに登録をおこなってもらえます。
登録が完了すると、証としてカードにステッカーを貼られます。
次回以降はメンバーズカードの提示をするだけで、割引が適用されます。
この特典はウェブショップでも適用されます。
会員登録がまだの方はこちらから。
ウェブショップで会員登録の場合は、登録の翌日以降に割引対象となります。
-
参考好日山荘メンバーズ会員特典のメリットまとめ。5%+α得するポイントの仕組みを解説【2021年】
日本最大級の登山用品・アウトドア用品専門店「好日山荘」の会員特典について調べてみました。 ちなみに2019年春より新しい ...
続きを見る
「毎月1日」がお得な映画館
イオンシネマ「ハッピーファースト」
「イオンシネマ」では、毎月1日は大人料金が終日1,800円→1,100円に割引されます。
土日祝日であっても適用されます。
ユナイテッドシネマ「映画の日」
「ユナイテッドシネマ」「シネプレックス」の映画館では、毎月1日は大人料金が終日1,800円→1,100円に割引されます。
実際に「映画の日(1日)」に映画を観てきました。チケット売り場で何も言わずとも、割引が反映されていました。
-
参考ユナイテッドシネマ・シネプレックスの割引デー&割引クーポンまとめ【2020年】auシネマ割もあり
割引デー/割引タイムを活用しよう ユナイテッドシネマやシネプレックスでお得に映画を鑑賞する方法をまとめてみました。 まず ...
続きを見る
TOHOシネマズ「ファーストデー」
TOHOシネマズでも毎月1日はお得に映画が観られます。大人料金が終日1,900円→1,200円に割引されます。
さらに12月1日は「映画の日」です。大人料金が終日1,900円→1,000円になります。
MOVIX(松竹マルチプレックスシアターズ)の「ファーストデイ」
毎月1日は、MOVIXの「ファーストデイ」です。
大人料金が終日1,800円→1,100円に割引されます。
こちらも12月1日は「映画の日」です。大人料金が終日1,800円→1,000円になります。
コロナシネマワールド「ファーストデー」
毎月1日は、コロナシネマワールドの「ファーストデイ」です。
大人料金が終日1,800円→1,100円に割引されます。