毎月5日に割引やポイントアップのキャンペーンを実施しているお店を集めました。
「毎月5日」がお得な通販サイト
楽天市場で楽天カードを使って「+3倍 ⇒ +5倍」にポイントアップ!
楽天では、楽天スーパーポイントが貯まりやすくなる仕組みがあります。
これを「 SPU(スーパーポイントアッププログラム) 」といいます。(Super Point Up programスーパーポイントアッププログラムの略)
-
楽天SPUのポイントアップの仕組みを解説【2020年最新】最大16倍のポイントを貰う方法を紹介
楽天では楽天スーパーポイントが貯まりやすくなる仕組みがあります。「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」といいます ...
続きを見る
例えば「楽天カードご利用でポイント3倍!(基本ポイント1倍+2倍)」これもSPUの1つなんです。
そしてこの「楽天カードご利用でポイント3倍」 が、「 毎月5の倍数の日(5日,10日,15日,20日,25日,30日)には5倍 」にパワーアップします。
ただし毎回、当日にエントリーを行う必要があります!
Yahoo!ショッピング「5のつく日キャンペーン」でポイント5%還元
Yahoo!ショッピング「5のつく日キャンペーン」は、エントリー後に買い物をすると、だれでもポイント5倍(基本+4倍)が受けられます。
「5のつく日」で覚えておくべきことをまとめてみました。
- 買い物前に「エントリー」が必須
- 「PayPay残高での支払い」または「ヤフーカード決済」が条件
- 「Yahoo!ショッピング」「LOHACO by ASKUL」での買い物が対象
Yahoo!ショッピング「5のつく日キャンペーン」でポイントアップを受けるには、エントリーが必要です。
専用のエントリーページへアクセスし、エントリーボタンを押してください。
たったこれだけです。
エントリーボタンは、毎月5のつく日(5日・15日・25日)当日になると押すことができます。
※買い物後でも期間中のエントリーボタンを押せば、ポイントップ対象となります。
-
参考Yahoo!ショッピング「5のつく日キャンペーン」を徹底解説!獲得したポイントはいつ付与される?
Yahoo!ショッピングは毎月5のつく日(5日・15日・25日)のお買い物がお得です。 Yahoo!ショッピングで最大5 ...
続きを見る
【Yahoo!トラベル】毎月5のつく日はポイント10%以上(※Yahoo!プレミアム会員限定)
「Yahoo!プレミアム会員」の方は、Yahoo!トラベルでお得です。
毎月5のつく日(5日・15日・25日)に、Yahoo!トラベルで「ヤフープラン」を予約して、宿泊するとポイントが10%以上もらえます!
ヤフープランのマークはこちらです。このマークがついたプランを選べばOKです。
Yahoo!トラベルでは「ヤフープラン」以外にもYahoo!トラベルプラン、るるぶトラベルプラン、JTBプラン、ベストリザーブプラン、公式サイトプラン、一休.comプランなどもありますが、これらのプランの場合は対象外です。
また「Yahoo!プレミアム会員」とは、月額会員制サービスです。つまり一般会員よりもYahoo!で優遇サービスが受けられます。
「Yahoo!ショッピング」「LOHACO」「ヤフオク!」など、Yahoo! JAPANでの買いものをお得に利用できます。
ヤフオクの「GO!GO!入札!5のつく日キャンペーン」
毎月5のつく日(5日・15日・25日)にヤフオクでは、100円以上の落札価格(税込)から5%OFFになるクーポンが配布されます。
割引上限額は1,000円まで。
つまり20,000円の落札で、最大値の1,000円の割引が受けられます。
クーポンは、ヤフオク!アプリ限定で配布されます。
ヤフオク!アプリの取得はこちらから
「GO!GO!入札!5のつく日キャンペーン」の詳細はこちら
ファイテン公式通販サイトでポイント上乗せ
ファイテン公式通販サイト「ファイテンオフィシャルストア」でもお得です。
ファイテンは、磁気チタンネックレスなどを販売する会社です。マラソンランナーや野球選手がよく首に巻いているネックレスです。
こりの緩和/首・肩のこりに効く/血行改善に効果があるそう。
毎月5日に、スマートフォンまたはタブレットから公式ページで買い物をすると、通常ポイントに加え+2%分のポイントが上乗せされます。
ペット用品の通販サイト「ペピイ(PEPPY)」でおまけがもらえる
毎月5日に「ペピイ(PEPPY)」で買い物をすると、もれなくおまけがもらえる「ごほうびの日」。
ペット情報を「犬」で登録されている方には「ニュートロ シュプレモフード 」、「猫」で登録されている方には「ウィズユーキャット にゃろみ」が同封されます。(※プレゼント内容は変更する場合あります)
ペット情報の登録をされていることが条件です。
「毎月5日」がお得な飲食店(外食)
サブウェイでポイント5倍
毎月5のつく日(5日・15日・25日)は、サンドイッチが有名なファストフード店「サブウェイ」がお得です。
サブウェイのプリペイドカード「サブクラブカード」の利用100円につき通常1ポイントもらえるところ、毎月5のつく日はポイント5倍です。
-
参考サブウェイでのクーポン/プリペイドカード活用法とコスパの高い注文方法
サブウェイ(SUBWAY)大好きです。今日はサブウェイでサンドイッチをお得に購入する方法・コストパフォーマンスをあげる裏 ...
続きを見る
来来亭でポイント1.5倍
毎月5のつく日(5日・15日・25日)は、ラーメンチェーン「来来亭」でラーメンを食べるとお得です。
麺類を注文すると、1食につき1枚のポイントシールがもらえます。
毎月5のつく日は、ポイントシールが通常の1.5倍もらえます。
ポイントを貯めると、1ヶ月間ラーメンが無料になる「無料パスカード」がもらえます!
ゴーゴーカレーの「ゴーゴーデー」!トッピングサービス券を進呈!
毎月5のつく日(5日・15日・25日)は、ゴーゴーカレーの「ゴーゴーデー」!
次回使えるトッピングサービス券を進呈!
今日、5のつく日だってことすっかり忘れて
ひっさしぶりにゴーゴーカレーに行ったんだ。トッピングクーポンもらえて嬉しかった。それにしても
あれほどゴーゴーカレーにハマっていた日々はなんだったんだろう。 pic.twitter.com/KprW7jQSgF— 石川 龍/ドラゴンチャレンジ(ザチャレ) (@slow_night) 2015年11月5日
このトッピング無料券を使えば、らっきょう(50円)やゆで玉子(100円)の他にも、ロースカツ(200円)やチキンカツ(200円)、エビフライ(200円)のトッピングが無料になります。
ノーマルなカレーが、カツカレーに格上げできるんです。
さらに毎年5月5日は、「ゴーゴーバースデー」として、一部商品を除いたほぼすべてのカレーメニューをワンコイン500円で食べることができます。もちろん無料券ももらえます。
「毎月5日」がお得なスーパーマーケット/ドラッグストア
全国のイオン、マックスバリュでWAON POINTが2倍
毎月5のつく日(5日・15日・25日)は、イオンの「お客さまわくわくデー」です。
電子マネーWAONを使って買い物をすると、WAON POINTが200円(税込)ごとに2ポイントもらえます。(通常の2倍)
-
参考【2020年最新】イオンお客様感謝デー5%OFFなどの特売デー・ポイント倍デーまとめ
イオンのセール日&ポイント倍デーまとめ イオングループの特売デー・ポイント倍デーってルールが複雑で覚えにくいですよね。今 ...
続きを見る
「JMB WAON」で支払いをすれば、マイルが2倍!
-
参考「イオンJMBカード」のメリット・特徴まとめ!イオンで「ボーナスマイル」が獲得できるカードです
マイルを集めて海外旅行!憧れますよね。 でも飛行機には数年に1度しか乗らないから、マイルが全然貯まらない… 「もっとJA ...
続きを見る
クイーンズ伊勢丹でポイント5倍
三越伊勢丹ホールディングス系列のスーパーマーケット「クイーンズ伊勢丹」で毎月5のつく日(5日・15日・25日)に「エムアイカード」というクレジットカードを使って買い物をすると、通常の5倍のポイントが貯まります。
エムアイカードは年会費無料のMICARD<スタンダード>がおすすめです。
-
参考「MICARDスタンダード」は年会費無料!三越伊勢丹でポイントカード代わりになるクレジットカード
MICARD<スタンダード>のメリットまとめ 三越伊勢丹グループの百貨店で、お得な「エムアイカード」をご存じ ...
続きを見る
三越や伊勢丹でポイントがもっと貯まりやすい「エムアイカードプラス」もどうぞ。
-
参考エムアイカードプラスのメリットまとめ【2021年最新情報】三越伊勢丹でお得なクレジットカードです
エムアイカードプラス(MICARD+)にリニューアル! 2018年春より「エムアイカード」が刷新され、「エムアイカードプ ...
続きを見る
東急ストアで毎月5日と15日は5%OFF
東急ストアで毎月5日・15日に、東急のクレジットカード「TOKYU CARD」もしくはポイントカード「TOKYU POINT CARD」を提示すると、5%OFFになります。
-
参考東急カード(TOKYU CARD ClubQ JMB)の特徴やメリットを分かりやすく解説。東急百貨店でお得!
東急グループで使ってお得な「東急カード(TOKYU CARD ClubQ JMB)」をご紹介します。 東急百貨店や東急ス ...
続きを見る
ツルハドラッグはポイント2倍
毎月5のつく日(5日・15日・25日)は、「ツルハポイント2倍デー」です!(通常会員のみ対象)
中部地区・和歌山地区・四国地区ではポイント3倍デー!
-
参考ツルハドラッグで得する方法・ポイントカードの貯まり方を紹介!ツルハお客様感謝デーはいつ?
北海道を中心とした東日本に主に展開している大手ドラッグストアー「ツルハドラッグ」で得する方法やポイントカード・クレジット ...
続きを見る
【関東】スーパー「カスミ」のKASUMIハッピーデー5%割引
「カスミ」は関東圏を中心に出店するスーパーマーケットです。
毎月5のつく日(5日・15日・25日)は、クレジットカード「KASUMIカード」を利用すると、カスミ各店舗での買い物が、5%割引になります。
-
参考KASUMIカードはスーパー・カスミで得するクレジットカード。イオンでも割引あり。
スーパー「カスミ(KASUMI)」は茨城県を中心に埼玉県・千葉県・栃木県・群馬県・東京都など関東地方に店舗展開をしていま ...
続きを見る
【中国地方】スーパーマーケット「フレスタ」でお得
広島・岡山・山口で食品中心のスーパーマーケットを展開している「フレスタ」では、プリペイドカード「フレスタ スマイルカード」を発行しています。
このスマイルカードに1万円チャージするごとに、通常120ポイントが貯まります。
毎月5のつく日(5日・15日・25日)は、チャージポイント2倍!(1万円ごとに240ポイント)
トイザらス・ベビーザらス「ポイント3倍デー」
おもちゃ・ベビー用品の専門店「トイザらス」「ベビーザらス」で、毎月5のつく日(5日・15日・25日)は、3倍ポイントデー。
通常200円で1ポイントのところ、3倍の3ポイントつきます。500ポイント貯まると500円分の割引として使えます。
店舗でもオンライン通販でも適用されます。
「毎月5日」がお得な映画館
コロナシネマワールドで「コロナサンクスデー」
毎月5日、16日、27日はコロナシネマワールドの「コロナサンクスデー」です。
ポイントカード「コロナッチョカード」またはクレジットカード「コロナワールドカード」提示 で映画料金大人1,800円⇒1,100円になります。
※会員本人のみです。
-
参考6のつく日(6日/16日/26日)にお得なお店まとめ。毎月6日は「ポムの樹」オムライスがお得!
6のつく日がお得なお店をまとめました 毎月6日は「ポムの日」 SSサイズ全品30%OFF 毎月6日はオムライス専門店「ポ ...
続きを見る